2024年2月の記事一覧
2月29日(木)、今日の関辺小です!
2月29日(木)、2月最終日は、青空が広がり風も無い気持ちの良い朝です。「おはようございます!」
長縄シーズンが終わり、今朝の校庭に半袖半ズボンで飛び出して来たのは1年生!
その後、どんどん出てきた子ども達。最後はみんなでかけっこ!
校舎に入る際に花壇とプランターを見ると、なんとチューリップの芽が出ていました。入学式までに咲き終わってしまいそうで心配です。
授業では、1年生は国語科「これは、なんでしょう」の学習で、ペアでみんなに出題する問題を考えたり練習したり!
2年生は図画工作科で、何やら楽しい大きなお面を作るようです。先生のお話をよく聞いて、
さっそく制作に取りかかっていました!
3年生は理科「じしゃく」の学習で、今日は磁石を利用したおもちゃ作りです。
楽しそうに進めていました!
4年生は書写で「出発」を書きます。
書き順に気をつけて、折れや払いを意識してじっくり書いていました!
なのはなの皆さんにお誘いを受けて、国語科の発表会を参観しました。
ゆっくり話すことと、指示棒でグラフを指しながら分かりやすく説明することが上手にできていました。ありがとう、また誘ってね!
5年生は算数科の立体の学習で、単元末の練習を自分のペースでどんどん進めていました!
6年生は音楽科で、体育館で合奏の練習に励んでいました。下級生に贈る演奏かな?
今日の給食は、「鳥五目ごはん」「ちくわの磯辺揚げ」「ポパイサラダ」「しみ豆腐の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月28日(水)、今日の関辺小です!
2月28日(水)、6年生と一緒に登校できるのも残りわずかです。6年生をお手本に元気に「おはようございます!」
授業では、1年生は図画工作科で、空き箱を使って工作です。
ロボットや動物など、思い思いに制作を楽しんでいました!
2年生は算数科で、「2年生のふくしゅう」を進めていました。バッチリかな!
3年生は算数科で、単元テストの振り返りです。
間違った問題は、確実にやりなおしましょうね!
4年生は社会科で尾瀬についての学習です。
ミニ尾瀬公園について調べていました!
5年生は外国語科で、くじで当たった人が、みんなに自己紹介をします。
特技や好きなことについても上手に英語で自己紹介をすることができていました!
6年生は理科で、電気の利用について、動画をもとにいろいろな発電の仕方について学んでいました!
今日の給食は、「キムチチャーハン」「ナムル」「春雨スープ」「牛乳」でおいしくいただきました。そして、2年生が長縄で県チャンピオンに輝いた副賞として届いた「ヨーグルト」がつきました。2年生の皆さん、ごちそうさま!
2月27日(火)、今日の関辺小です!
2月27日(火)、強い風にも負けずに歩いて登校する関辺っ子です。「おはようございます!」
1年生は算数科で、正方形の折り紙を使って形づくりの学習です!
2年生は国語科で、新しい単元「スーホの白い馬」に入りました。
初めて読んだ感想を書くのかな。これからの学習が楽しみだね。
3年生は国語科で、紹介する作品の組み立てを考える学習です。先生のお話をよく聞いて学習しています!
4年生は図画工作科の版画がスタートします。今日は下絵を描く時間のようです!
5年生は書写で、今日は1枚に4文字を書くようです。難しいけれど手本をよく見て頑張って!
6年生は算数科で、復習プリントをどんどん進めていました!
強風ですが明るい日差しのある業間は、外遊びを楽しむ児童が多くいました!
今日の給食は、「きのこスパゲティ」「豆ツナサラダ」「いちご」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月26日(月)、今日の関辺小です!
2月26日(月)、2学期最終週のスタートです。今週もがんばりましょう。「おはようございます!」
授業では、1年生は体育科で跳び箱遊びの最後の時間です。動き作りの各種運動の仕方にもすっかり慣れて、上手に楽しく運動しました!
最後は開脚とびにも挑戦です。お友達の跳び方を見て拍手も起きました。
次の単元も楽しくがんばりましょう!
2年生は学級活動で2つの班に分かれて大きな絵を作っています。これは? 何やら楽しそうです!
3年生は総合発表会の準備が大詰めです。楽しみにしていますよ!
4年生は社会科で、尾瀬に関する年表を読み取り、人物や出来事を学んでいました|
5年生は算数科で、立体の高さはどこなのかをみんなで話し合っていました!
6年生はそれぞれ作業に夢中です。6年生を送る会に向けての取り組みかな?
今日の給食は、「麦ご飯」「鳥の照り焼き」「小松菜とごぼうのおかか和え」「根菜のごま汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月22日(木)、今日の関辺小です!
2月22日(木)、昨日から降り続いた雨が雪に変わり寒い朝ですが、歩いて登校する関辺っ子です。「おはようございます!」
まずは昨日 コミネスで行われた白河市の「体育・文化成績優秀者表彰式」の様子です。
「第47回こども災害事故防止習字作品展」で県の最優秀賞に輝いた6年生が、文化成績優秀者として表彰を受けました。
挑戦してよかったね!おめでとう!
卒業生の2名も、陸上競技で体育成績優秀者の表彰を受けていました。先輩達もおめでとう!変わらず頑張ってますね!
そして本日の午後は、今年度最後の授業参観でした。1年生は生活科「じぶんで できるよ」で、この1年間でできるようになったことを、それぞれ発表し合いました。
2年生は国語科「楽しかったよ2年生」で、1年間で楽しかったことや心に残ったことを発表し合いました。
3年生は学活「3年生で できるようになったこと」で、できるようになったことを披露し合いました。
なのはなは算数科「小数のかけ算とわり算」で、正しく計算を進め、商を概数で表す学習に取り組みました。
4年生は国語科「調べて話そう 生活調査隊」で、友達や家族を対象に調査した結果を資料にまとめて、友達と分担して発表しました。
5年生は総合「調べたことを発表しよう」で、これまで調べてきた「白河のよさ」について各班で発表し、感想や意見を伝え合いました。
6年生は国語科「今、私は、ぼくは」で、作成した資料を活用しながら、自分の将来について発表し合いました。
保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。お気づきの点がありましたら、学校へお寄せください。
児童の皆さん、3連休も健康安全に気をつけて過ごしましょう!
2月21日(水)、今日の関辺小です!
2月21日(水)、昨日より10℃も気温が低い朝の登校ですが、元気に「おはようございます!」
まずは、昨日夕方、「ふくしまジュニアチャレンジ福島民報社賞」受賞報告会に行って来ました。副市長さんと記念撮影!
懇談後には、市の災害時用の非常食セットをいただきました。
取組の報告をしたり市の担当者さんへの質問したりと、受賞者の6年生、立派でしたよ!
そして本日。朝の体育館は今日も長縄跳びに集中タイムです!来週で最後。ねらえ、学級記録更新!
縄跳びを終えた6年生の自称「手先器用隊」の皆さんに、学校評価結果文書を折って、分けてもらいました。上手なお手伝いありがとうございました!
※本日、学校だよりと学校評価結果を配付いたしました。ご覧ください。
授業では、1年生は算数科で時刻と時間の学習に入るようです。難しいけれど大切な学習です。頑張ってね!
2年生は道徳科で、目標に向かって努力した経験を話し合っていました。
3年生は、今年できるようになったことの発表のための準備を進めていました。
保護者の皆さん、明日をお楽しみに!
4年生は社会科で、資料をどんどん的確に読み取って発表しています。
4年生の成長を感じています!
5年生は社会科の県活用力育成シート問題に取り組んだり、
国語科で「提案名人」目指して、したいこと発表コンテストを開くようです!
6年生は理科で、豆電球と発光ダイオードの、光る時間の違いの謎を実験で調べていました!
業間に開いた全校集会では、各種表彰の紹介もありました。県書きぞ展の準大賞と特選の受賞 おめでとう!
ふくしまジュニアチャレンジ 福島民報社賞 おめでとう!
2つの県スキー大会での上位入賞 おめでとう!
長縄跳びコンテスト2年生の部県1位 おめでとう!
みんなで拍手!
今日の給食は、「麦ご飯「鮭の塩焼き」「ポテトサラダ」「えのきの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月20日(火)、今日の関辺小です!
2月20日(火)、湿度が高く暖かい朝の登校です。今日は第2回漢字コンクールですね。がんばりましょう!「おはようございます!」
授業では、6年生は国語科で、自分の将来の夢についての発表練習に取り組んでいました。ハキハキと元気な声で発表していて感心しました。皆の発表が楽しみです!
5年生は社会科で林業についての学習です。班の形で話合いを進めていました!
4年生は国語科で、調査結果を資料にまとめ、発表する学習です。
発表練習に入ったグループもありました!
3年生は算数科で、円の中に二等辺三角形を描く方法を考えていました!
1年生は体育科で、昨日よりも跳び箱遊びの場が増え、のびのび楽しそうに運動していました!
そしてお昼の「第2回漢字コンクール」スタート!2年生の教室に行くと、真剣集中!目指せ満点賞、絶対取るぞ合格賞!
今日の給食は、「きつねうどん」「春巻き」「ほうれん草と焼き豚の和え物」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月19日(月)、今日の関辺小です!
2月19日(月)、今週のスタートは雨の登校となりました。こういう時こそ元気に「おはようございます!」
授業では、1年生は体育科で跳び箱遊びを楽しみました。
いろいろな動き作りに挑戦していました!
2年生は算数科で、⬜︎とテープ図を使って文章題の意味を表します。
難しい学習ですが、よく頑張っていました!
3年生は図画工作科です。机の上を見ると、みんな家から布やタオルなど、材料をたくさん持ってきたようです。
楽しそうです!
4年生は社会科で、今日からの新しい単元は、社会科専門の先生に教わります。
資料をよく読み取って、楽しく学習課題を解決していきましょう!
5年生は算数科で、何やら難しそうな図形の問題にチャレンジです。
図形とどう見るか、皆で話し合って進めていました!
6年生は国語科で、自分のスピーチの録画を確認していました。
より良い発表に仕上げる段階かな。頑張って!
今日の給食は、「茶飯」「春雨サラダ」「おでん」「みかんゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月16日(金)、今日の関辺小です!
2月16日(金)、午前中の出張から帰り、校舎に入ると美味しそうなカレーの匂いがしました。今日の給食は「ビーンズカレー」「大根サラダ」「フルーツ杏仁」「牛乳」です!
教室を回ると、みんな笑顔のおいしい顔!
1年生!
2年生!
3年生!
4年生!
5年生!
6年生!
おいしかったね! ごちそうさまでした!
2月15日(木)、今日の関辺小です!
2月15日(木)、昨日よりも確実に暖かくなるのを感じる朝の登校です。春の陽気で気持ちがいいね!「おはようございます!」
朝の体育館に行ってみると、歓喜の声が!学級新記録更新だそうです。おめでとう!
まだまだいけるぞ!さらに高みを目指せ!
そして、うれしいニュースです。「福島県なわとびコンテスト」の長縄の部で、2年生が県チャンピオンに輝き、一昨日福島市で開かれた表彰式で、監督の担任の先生が表彰を受けてきました。
継続は力なり!チームワークと集中力がすごかった。おめでとう!
さらなる更新に期待!
授業では、1年生は体育科で、協力して場を設定し、先生の説明を聞いたり、
養護教諭の先生も入って、体を清潔にすることの大切さを学んだりしました!
2年生は算数の長さの難問の解き方を確認です。
生活かで制作した、自分の「成長すごろく」や「成長ブック」を見せてもらいました。出来栄えが素晴らしい!
なのはなは、仲良くじっくり国語科の学習に取り組んでいます!
3年生は国語科で、「自分が頑張ったこと」の発表について内容と方法と考えていました!
4年生は書写で、今日は「はす」です。ひらがなは、難しいね。頑張って!
5年生は算数科で、「多角形」の練習問題をどんどん進めていました!
6年生は理科で、手動発電機を回した回数で、どのぐらい豆電球が点いているかを調べていました!
今日の給食は、「コッペパン」「フランクソーセージ」「ブロッコリーサラダ」「白菜のスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月14日(水)、今日は学校運営協議会です!
2月14日(水)、日中の気温は17℃になるとのこと!早めに春を感じる朝の登校です。「おはようございます!」
今日は、第4回学校運営協議会を開き、関係者の皆様にご来校いただきました。
はじめに、学校保健委員会では、本校の健康課題と取組の成果について紹介し、指導と助言をいただきました。
授業参観では、子ども達と先生方の授業の様子を観ていただきました。1年生は図画工作科で楽しく盛り上がっていました!
なのはなは、算数科の学習で、三角形と長さの学習を頑張っていました!
2年生は算数科で、文章題をテープ図に表す学習でした。友達と話し合いながら進めていました!
3年生はも算数科で、いろいろな三角形の辺の長さに着目して、仲間分けに取り組んでいました!
4年生は外国語活動で、学校の中でどんな場所が好きかを質問し、答える活動を楽しんでいました!
5年生は体育科の跳び箱運動で、スモールステップの様々な練習の場の説明を受け、
正しい動きで安全に取り組んでいました!
6年生は理科の「電気の利用」の学習で、電磁石が日常でどのように使われているかを話し合っている場面でした!
参観後は学校評価の結果について協議していただき、給食試食会を食堂で開きました。給食当番さん達は、びっくりしていました。
今日はバレンタインメニューで、「麦ご飯」「鶏の唐揚げ」「キャベツのサラダ」「なめこの味噌汁」「牛乳」「チョコドーナツ」でおいしく召し上がっていただきました。ごちそうさまでした!
学校評議委員の皆様、いただいたご指導/ご助言を、残りの3学期、そして4月からの新年度の教育活動に生かしてまいります。本日は、誠にありがとうございました。
2月13日(火)、今日の関辺小です!
2月13日(火)、とても冷え込みましたが青空が広がる気持ちの良い朝です。今日は暖かくなるよ!「おはようございます!」
1年生は算数科で校舎内にある物の数でビンゴをやっているようです。ロッカーや写真など、子ども達は懸命に数探しに行ったり来たり!
2年生は国語科で、2年生の思い出の発表原稿を作ったり、
体育科の跳び箱遊びで、いろいろな場での運動を楽しんだり!
3年生は総合発表会に向けてまとめの資料作りに取り組んだり、
歴史再発見事業で鈴木家住宅の校外学習に出かけたり!行ってらっしゃい!
4年生は理科で、水を沸騰させると何が出てくるのか、実験を進めています!
5年生は書写で「希望」に取り組んでいます。字形が難しいけれど頑張って!
6年生は算数科で総復習問題の解決に取り組んでいました!難問のようです。
気温が上がり、業間の校庭は元気な声が響いていました!
今日の給食は、今年度最後の「焼きそば」「海藻サラダ」「シュウマイ」「牛乳」「ヨーグルト」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月9日(金)、今日の関辺小です!
2月9日(金)、3連休前の金曜日、今日も元気に「おはようございます!」
出張から帰り、4校時目の授業です。1年生は国語科の学習が始まります。
丁寧にめあてを書いていました!
2年生は図画工作科で紙版画に取り組んだようです。
みんなで手分けして片付け真っ最中!
3年生は算数科で、倍の問題について⬜︎を使って式に表すことをみんなで考えていました。
これは大事な学習です!がんばってね!
4年生は総合で、6年生を送る会の準備を協力して進めていました!
あっという間にこんな時期になりました|
5年生は家庭科で、学校の汚れを見つけに出かけ、
教室に戻って、みんなで確認が始まりました!
6年生は音楽科。荷物を取りに行った先生が来るまでの時間、「カントリーロード」を少しだけ披露してもらいました!
残念、1小節で終了でした・・・。
今日の給食は、「麦ご飯」「白身魚の味噌マヨ焼き」「切り干し大根のサラダ」「ニラとひき肉の卵スープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月8日(木)、今日の関辺小です!
2月8日(木)、今朝も気持ちの良い青空が広がる登校です。「おはようございます!」
出張から帰り、校舎を回ると、1年生は国語科で、字形に気をつけながら丁寧にカタカナを使った言葉を書いていました。
2年生も国語科で、2学年の一番の思い出を作文に書くようです。運動会やなわとび等のタイトルが見えました!
3年生は学級活動で、何やら招待状を作っていました。心を込めて丁寧に進めています。でも、内緒だそうです。
4年生はリズムなわとび教室に取り組んでいました。ちょうど長縄で、抜け方や跳び方を楽しく学んでいました。
5年生は図画工作科で、版画の下絵を描いていました。クラゲや犬など、生き物の版画を制作するようです!
6年生は音楽科で、合奏練習に取り組んでいました。これもまた、何やら計画があるようです!
今日の給食は、「コッペパン」「ハンバーグ」「フレンチサラダ」「コーンポタージュ」「一口ぜリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月7日(水)、今日の関辺小です!
2月7日(水)、かなり気温は下がりましたが、青空で風もなく気持ちが良い朝の登校です。「おはようございます!」
今日のリズムなわとび教室は1・2年生です。1年生の体育には、年長さん達も来てもらいました。
一緒に楽しみましょう!
2年生は短縄のいろいろな跳び方を教わり、楽しそう!
この後、長縄もやったそうですい。講師の先生、基本ができていると褒めていらっしゃいました。さすが!
3年生は外国語活動で、英会話ゲームを楽しんでいました!
4年生は算数科で、小数のわり算の学習です。難しい単元ですが、頑張って!
5年生は理科で、食塩の溶け方実験について予想と実験計画を話し合っています。興味津々です!
6年生は国語科で言葉の学習です。間違えやすい漢字について確認していました。今日は中学校へ一日入学に行く日です。楽しみだね!
今日の給食は、「麦ご飯」「五目厚焼き卵」「大豆とひじきの煮物」「どさんこ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月6日(火)、今日の関辺小です!
2月6日(火)、大雪の朝です。いつもより随分と早く学校へ着くと、PTA本部役員の皆さん、見守り隊の皆さん、環境を考える会会長さん、職員が、6時前から除雪作業を行っていてくださいました。
早出勤の職員もどんどん除雪に加わり、大雪がすっかりきれいに片付きました。
安心して児童を迎えることができます。関辺小を支えてくださる皆様のチームワークの良さに心から感謝申し上げます。ありがとうございました!
登校した6年生も除雪ボランティアを開始ありがとうね!
校庭側もありがとうございます!
子ども達は、思いがけない大雪に、とっても楽しそう!
授業では、1年生は生活科で昔遊びを楽しんでいます!
最後は、「白河カルタ」です!
2年生は算数科で、長さの単位換算について学んでいます。
業間には代表2名が来て、6年生を送る会に使う写真を撮っていきました!
3年生はバスに乗って警察署へ社会科見学に出発です。いってらっしゃい!
4年生は図画工作科で、釘を打って木材をつなげています。くねくね曲がる作品のようです!
5・6年生は、リズムダンスの先生を講師に招聘して、なわとび運動を行いました。
5年生は、短縄を中心に楽しみ、
6年生は長縄を中心に楽しく運動に取り組みました!
今日の給食は、「味噌ラーメン」「焼き餃子」「糸かまサラダ」「はるか」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月5日(月)、今日の関辺小です!
2月5日(月)、2月2週目、今日は午後から雪の予報です。帰りが心配ですが元気に「おはようございます!」
業間の時間、一人もくもくとあやとびの練習をしていた1年生!上手だよ!
今週は3年生が使えます!大谷選手グローブでキャッチボール!
3校時の授業では、1年生は算数科の学習が始まります。ブロックを片付けて、今日は計算の単元かな?
2年生は体育科で跳び箱遊び。先生から説明を聞いて、
みんなで協力して場の設定!
3年生は図画工作科で、木工作品を制作中!
4年生は理科で、自分の考えを友達に送っています!
5年生は算数科で、多角形の学習が進んでいるようです。それぞれの性質をしっかり理解しよう!
6年生は家庭科で、祖父母や地域の方など、身の回りの人との交流計画を各自立てています。
今日の給食は、「麦ご飯」「アジフライ」「もやしのラー油和え」「中華スープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
2月2日(金)、今日の関辺小です!
2月2日(金)、昨日とは全く異なる寒さ厳しい朝の登校です。「おはようございます!」
だんだん暖かくなってきて、業間は外遊びをする下学年児童が見られました。
元気いっぱい凧揚げ!
長縄遊び!
5校時の授業では、1年生は道徳科で、自分の考えをしっかりとノートに書いて、
発表していました!
2年生は、より高みを目指して長縄2本勝負!私服でも上手!
3年生は総合のまとめを各グループで進めていました。総合発表会を楽しみにしてますよ!
4年生は教頭先生と算数練習問題に全力集中!
5年生は学級活動で、「奉仕」について話し合っていました。この場面は、毎日お世話になっている見守り隊の方々について意見交換しているところです。
話し合いの雰囲気がとてもいいね!
6年生も学級活動で、中学校の自主学習ノート見たり、友達の取組を見たりして、
自分の家庭学習のあり方について、中学に向けて、それぞれ大切な気づきがあったようです!
今日の給食は節分献立で、「麦ご飯」「いわし梅煮」「ほうれん草の胡麻和え」「豚汁」「節分豆」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
2月1日(木)、今日の関辺小です!
2月1日(木)、今日は暖かい朝の登校です。2月もがんばりましょう。「おはようございます!」
まずはビックニュース!昨日の昼休みに実施した長縄タイムで、どの学年も頑張っている中、ついに2年生が300回の大台を超えました!昨日締め切りのなわとびコンテストでも、堂々の第1位を獲得です。おめでとう!
授業の様子です。1年生は体育科で、ちょうど鬼遊びを全力で楽しんでいました!
2年生は書写で、丁寧に連絡帳を書いていました。上手です!
5年生は算数科で、正八角形の性質を調べていました!
6年生は理科で、単元のまとめとして、振り返り問題に取り組んでいました!
3・4年生はなわとび記録会を開きました。準備運動をして、
それぞれ種目跳びに挑戦です!
そして挑戦跳び!「頑張れ〜」の声援の中、全員が自己記録更新を目指して頑張っていました!
そして今日の給食は、今年度2回目の「ココア揚げパン」「オムレツ」「フレンチサラダ」「玉ねぎスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
6年生の皆さん、小学校給食最後の揚げパンをようく味わって食べてね!中学校でも出るのかな?
「カンパ〜イ!」大記録達成の2年生は牛乳で乾杯です!
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp