こんなことがありました

2022年1月の記事一覧

1月31日(月)、今日の関辺小です!

1月31日(月)、1月最終日は冷たい風が吹く寒い朝となりました。感染症防止に努めながら、今週も学習をがんばりましょうね!「おはようございます!」

朝の時間、今日は「コオーディネーショントレーニング」です。4年生の教室へ行くと、リズミカルに身体を動かしていて、動き方を教わりました。

業間には、外で元気に縄跳びの練習に励む姿がありました。

1月最後の給食中華料理で、体が温まる「麻婆豆腐」、「麦ご飯」「野菜春巻き」「中華サラダ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

1月28日(金)、今日の関辺小です!

1月28日(金)、一週間の締めくくりの金曜日、今日も学習をがんばりましょう!

おはようございます!」

旗揚げ当番の5年生です。元気いっぱい!

1校時目、なのはなは、じっくりと個別指導です。

1年生は国語科で、物語の紙芝居を作ったようです。

こちらは4校時に行った「音読発表会」上手!

2年生も国語科で、みんなで音読を進めていました。

3年生は理科で、アルミ缶に電気が通るのか、これから実験をするようです。

4年生は国語科でした。いつも元気な4年生ですが、欠席や早退の友達が多く、なんだか寂しい感じです。来週はみんな揃うといいね。

5年生は国語科で、自分の考えを書いたり伝えたりしていました。

6年生は理科で、塩酸にアルミが溶けるかを実験中です。変化の様子をよく観察していました。

校庭を見ると、日差しを受けながら、1年生が生活科で凧揚げや羽子板遊びを楽しんでいました。

今日の給食は、「麦ご飯」「さんまの蒲焼」「ごぼうと小松菜の胡麻和え」「アサリの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

1月27日(木)、今日の今日の関辺小です!

1月27日(木)、うっすらと積雪がありましたが、気温は氷点下にならず、最近の中では寒さをあまり感じない朝の登校となりました。「おはようございます!」

今日の給食は、児童も先生方も大好きメニューの「三色ご飯」、さっぱり味の「春雨サラダ」、豆腐とネギがたくさん入った「味噌汁」、「牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1年生の教室をのぞくと、分担して準備を進めていました。おいしく召し上がれ♪

0

1月26日(水)、今日の関辺小です!

1月26日(水)、雪の降る寒さ厳しい朝の登校でした。凍った道路で転倒する低学年の子が何人かいました。安全と保温のために、手袋をきちんと着用しましょう!「おはようございます!」

業間に体育館に行くと、5年生がなわとびタイムの準備をしていました。

5年生はさすが上手です!

換気をして、間隔をとって運動しました。

今日はお弁当の日です。お家の皆さん、ありがとうございます!

黙食のところにお邪魔して撮影しました。おいしいね♪

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

お弁当を食べた子ども達は、すっかり晴れて暖かくなった外で、元気に楽しく遊びました♪

0

1月25日(火)、今日の関辺小です!

1月25日(火)、那須の山々が輝く朝でした。

今日も元気にいきましょう。「おはようございます!」

校庭の三分の一程が凍っています。

(写真)昔は、校庭に氷を張って、下駄スキーをやっていたそうです!驚き!

(写真)さらに、雪上を裸足で走っているのは、なんと1年生!これが裸足の学校の強さです。今では考えられません。

さて、1校時目、なのはなでは、2年生が国語科の学習で説明文の音読を頑張っていました。

1年生は国語科で物語を読み、考えを出し合っています。

2年生も国語科で、班に分かれて話し合っていました。

3年生は単元テストの返却があり、ふりかえりの時間でした。

4年生は算数科で、小数のかけ算の仕方を考えていました。

5年生は理科で、食塩の溶け方について実験をして調べるようです。

6年生は総合の学習で、白河と会津の比較をまとめていました。

今日の給食は、みんな大好き「スパゲティ・ミートソース」、「ブロッコリーツナサラダ」、「みかん」、「牛乳」で、おいしくもりもりいただきました。ごちそうさまでした!

1年生大満足の表情でした!おいしかったね♪

 

0