今日の出来事
2017年2月の記事一覧
朝の会での表彰
今日の朝の会において、次の表彰を行いました。
※赤十字マークの切り抜きチャレンジャーの表彰
※姿勢達人の認定 1年生
※「雨ニモマケズ」暗唱合格 6年生
※6年生fは、「雨ニモマケズ」の暗唱を披露しました。さすがです。
資源回収へのご協力ありがとうございました
今日の、PTA奉仕委員会主催の資源回収にたくさんの資源とたくさんの方々のご協力に感謝を申し上げます。
収益金は、子どもたちの体育・文化振興の基金として活用させていただきます。
※朝早くから資源回収が始まりました。
※次々と運ばれてきます。
※アルミ缶回収用のコンテナです。
※コンテナ2つ分山盛りです。
※ダンボール回収車です。
※1回では、全部入りませんでした。
※奉仕委員長さんのごあいさつです。(左端の方)
※PTA会長さんのご挨拶です。(一番手前の方)
収益金は、子どもたちの体育・文化振興の基金として活用させていただきます。
※朝早くから資源回収が始まりました。
※次々と運ばれてきます。
※アルミ缶回収用のコンテナです。
※コンテナ2つ分山盛りです。
※ダンボール回収車です。
※1回では、全部入りませんでした。
※奉仕委員長さんのごあいさつです。(左端の方)
※PTA会長さんのご挨拶です。(一番手前の方)
鼓笛隊の引継ぎ式
今日は、6年生から下級生へ鼓笛隊を引き継ぐ式を行いました。
※校長から、昨年5月の市内鼓笛パレードの様子をHPで見せながら、6年生の活躍を称えました。
※6年生から、下級生へ引継ぎの言葉を述べました。
※続いて、各楽器の引継ぎを行いました。
※さらに、引継ぎの気持ちを込めた手紙を下級生に送りました。
<手紙の一つから>
胡適は全員の音がきれいにそろうと、とても素晴らしい音楽になります。一人一人がしっかり練習して素晴らしい音楽を演奏してください。
※5年生の新主指揮者からの誓いの言葉です。
※この様子を、鼓笛隊に入らない1年生が見学していました。
来年は参加です。
※下級生が演奏をします。
※3ヵ月後には、運動会、鼓笛パレードです。みんな、がんばろう。
※校長から、昨年5月の市内鼓笛パレードの様子をHPで見せながら、6年生の活躍を称えました。
※6年生から、下級生へ引継ぎの言葉を述べました。
※続いて、各楽器の引継ぎを行いました。
※さらに、引継ぎの気持ちを込めた手紙を下級生に送りました。
<手紙の一つから>
胡適は全員の音がきれいにそろうと、とても素晴らしい音楽になります。一人一人がしっかり練習して素晴らしい音楽を演奏してください。
※5年生の新主指揮者からの誓いの言葉です。
※この様子を、鼓笛隊に入らない1年生が見学していました。
来年は参加です。
※下級生が演奏をします。
※3ヵ月後には、運動会、鼓笛パレードです。みんな、がんばろう。
そろばんの学習
今日は、3年生の算数でそろばんの学習を行いました。白河珠算連盟から3名の方を招いての学習です。
そろばんにはじめて触る子、すでに塾で習っている子と様々でしたが、そろばんの計算の仕組みを分かりやすく教えていただき、楽しく学習できました。
日本の伝統的な算術の高さは世界に誇れるほどです。これを機に計算の楽しさを感じてほしいですね。
そろばんにはじめて触る子、すでに塾で習っている子と様々でしたが、そろばんの計算の仕組みを分かりやすく教えていただき、楽しく学習できました。
日本の伝統的な算術の高さは世界に誇れるほどです。これを機に計算の楽しさを感じてほしいですね。
国際理解のための学習会
2月22日(水) 福島県国際交流協会から講師を招き、5年生が国際理解のための学習を行いました。
私達の住む白河市でも外国籍の方が大勢いらっしゃいます。今後ますますこの傾向は強まりますが、大切なのは、相手を理解するという気持ちや努力なのだと思います。
そこで、この日は、外国の方の文化や思想について、私たちと違うところが当然あることと、お互いに理解し協力して住みやすい社会を作ろうとする心の重要性を学びました。
青少年赤十字においても、「国際理解・親善」という実践目標があります。世界に目を向けることはますます大切になっていきますね。
私達の住む白河市でも外国籍の方が大勢いらっしゃいます。今後ますますこの傾向は強まりますが、大切なのは、相手を理解するという気持ちや努力なのだと思います。
そこで、この日は、外国の方の文化や思想について、私たちと違うところが当然あることと、お互いに理解し協力して住みやすい社会を作ろうとする心の重要性を学びました。
青少年赤十字においても、「国際理解・親善」という実践目標があります。世界に目を向けることはますます大切になっていきますね。
なわとび記録会~1・2・3年生~
今日は、1~3年生までの校内なわとび記録会(長なわとび)が行われました。
各学年の子どもたちが設定した目標回数を目指して、がんばりました。今日が本番ですが、大切なことは、今日までどのように努力してきたかという「プロセス」です。
※各学年から、目標回数とこれまでがんばってきたことなどを発表しました。
※続いて準備運動です。進行役の3年生がとても立派でした。
※記録会の開始です。1年生の様子から。
※練習では、確実に回数を伸ばしてきました。
※2年生の様子です。3分間で合計何回跳べるかにチャレンジです。
※みんなで声を合わせ、協力して跳んでいます。
※2年生は、ボードに目標などを書いてみんなで確認していました。
※3年生の様子です。
※さすが3年生です。上手です。縄を回す子どもも絶妙なタイミングで回しています。
失敗しても、心を切り替えて次に備える様子が素晴らしいです。
※最後は、感想を発表しました。手を上げた子どもが前に出て発表しました。
「目標に届かなくてくやしい」「みんなで最後までがんばった」「他の学年と一緒にやれて楽しかった」など、とてもいい感想発表でした。
この経験がこれから大きな自信につながるよ。
各学年の子どもたちが設定した目標回数を目指して、がんばりました。今日が本番ですが、大切なことは、今日までどのように努力してきたかという「プロセス」です。
※各学年から、目標回数とこれまでがんばってきたことなどを発表しました。
※続いて準備運動です。進行役の3年生がとても立派でした。
※記録会の開始です。1年生の様子から。
※練習では、確実に回数を伸ばしてきました。
※2年生の様子です。3分間で合計何回跳べるかにチャレンジです。
※みんなで声を合わせ、協力して跳んでいます。
※2年生は、ボードに目標などを書いてみんなで確認していました。
※3年生の様子です。
※さすが3年生です。上手です。縄を回す子どもも絶妙なタイミングで回しています。
失敗しても、心を切り替えて次に備える様子が素晴らしいです。
※最後は、感想を発表しました。手を上げた子どもが前に出て発表しました。
「目標に届かなくてくやしい」「みんなで最後までがんばった」「他の学年と一緒にやれて楽しかった」など、とてもいい感想発表でした。
この経験がこれから大きな自信につながるよ。
朝の会での表彰伝達
今日の朝の会において、次の表彰の伝達を行いました。
※第6回中山義秀記念作文コンクール
学校賞(全員応募した学校への表彰)
小学校低学年の部 優秀賞と佳作
※第40回子どもの災害事故防止習字ポスター展
佳作受賞
※白河市教育委員会「土曜学習会」参加賞
※「雨ニモマケズ」暗唱合格表彰
6年生第1号
※第6回中山義秀記念作文コンクール
学校賞(全員応募した学校への表彰)
小学校低学年の部 優秀賞と佳作
※第40回子どもの災害事故防止習字ポスター展
佳作受賞
※白河市教育委員会「土曜学習会」参加賞
※「雨ニモマケズ」暗唱合格表彰
6年生第1号
土曜学習会が終わりました
2月18日(土)、大信公民館で行われた全10回の「土曜学習会」が終わりました。閉会を記念して記念品を白河市教育委員会からいただきました。
市内4か所で行われた学習会に、全10回出席し、自主学習に取り組んだ児童は、本校の児童1名だったそうです。これまでの努力は本当に素晴らしいですね。
※真剣に学習に取組んでいました。
※白河市教育委員会の指導主事の先生たちから、記念品をいただきました。
来年も参加してくださいね。
市内4か所で行われた学習会に、全10回出席し、自主学習に取り組んだ児童は、本校の児童1名だったそうです。これまでの努力は本当に素晴らしいですね。
※真剣に学習に取組んでいました。
※白河市教育委員会の指導主事の先生たちから、記念品をいただきました。
来年も参加してくださいね。
白河市スポーツ少年団本部卒団式
2月18日(土)、はくしんイベントホールで、白河市内の各スポーツ少年団に所属する6年生の卒団式と表彰式が行われました。
また、卒団式に先立って、谷本歩実さん(アテネ・北京五輪の柔道で金メダルに輝いたアスリート)の記念講演が行われました。「目標」や「夢」を持つこと。ありがとうという「感謝」の気持ちを持つこと。など、心が熱くなるお話を聞くことができました。
※各スポーツ少年団で活躍した6年生への表彰です。
※代表児童がお礼のことばを述べました。
スポ少で鍛えた心と体を、中学校での部活に生かしてくださいね。
また、卒団式に先立って、谷本歩実さん(アテネ・北京五輪の柔道で金メダルに輝いたアスリート)の記念講演が行われました。「目標」や「夢」を持つこと。ありがとうという「感謝」の気持ちを持つこと。など、心が熱くなるお話を聞くことができました。
※各スポーツ少年団で活躍した6年生への表彰です。
※代表児童がお礼のことばを述べました。
スポ少で鍛えた心と体を、中学校での部活に生かしてくださいね。
授業参観ありがとうございました
2月17日(金)の今年度最後の授業参観に、たくさんの保護者の皆様方にお越しいただきありがとうございました。
今年度も残すところあとわずかですが、お時間がありましたらいつでも来校され、お子様の授業の様子をご覧ください。
※1年生の様子です。姿勢上手に全員認定されました。
※2年生の様子です。
※3年生の様子です。
※4年生の様子です。二分の一成人式を行いました。
※5年生の様子です。
※6年生の様子です。もうじき卒業です。
今年度も残すところあとわずかですが、お時間がありましたらいつでも来校され、お子様の授業の様子をご覧ください。
※1年生の様子です。姿勢上手に全員認定されました。
※2年生の様子です。
※3年生の様子です。
※4年生の様子です。二分の一成人式を行いました。
※5年生の様子です。
※6年生の様子です。もうじき卒業です。
アクセスカウンター
5
0
0
3
7
1
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード