こんなことがありました

3月18日(月)、今日の関辺小です!

3月18日(月)、第3学期最終週がスタートです。昨日の春の暖かさとは全く異なる天候ですが、元気に「おはようございます!」

朝の校庭では、暴風の中でも元気いっぱいです!「もうすぐ4年生のポーズ!」だそうです! もうすぐ上学年。大きくなったなあ!

授業では、1年生は算数科で、形づくりの学習を生かして三角形と四角形について意味理解を深めていました!

2年生は学級活動「お楽しみ会」で、

ちょうど「なんでもバスケット」を楽しんでいました!

3年生は「お楽しみ会」の計画について学級会を開いています!

なのはなは、それぞれ国語の学習に真剣集中で頑張っています

4年生は理科で、単元の学習内容を練習プリントで確かめていました!

5年生は国語科で、心に残った物語の情景について友達と交流中!

6年生は図画工作科で、「卒業制作」大詰めです!

3校時には卒業式の最後の全体練習がありました。今週末の卒業式に向けて、体調を整え、気持ちをますます高めていきましょう!

今日の給食は、「麦ご飯」「麻婆豆腐」「しゅうまい」「ナムル」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!